三川町の山形県防災学習館へ防災訓練に行ってきました。
震度7の地震シミュレーションでは立っていられないほどの揺れにビビりまくり、消火訓練では訓練用の消火器を使って初期対応の大切さを実感。胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方も学び、いざという時に役立つ知識をゲット!
体験しながら学ぶことで防災の大切さをを改めて感じました。これからも社員一同、防災意識を高めて安全第一で頑張ります。




三川町の山形県防災学習館へ防災訓練に行ってきました。
震度7の地震シミュレーションでは立っていられないほどの揺れにビビりまくり、消火訓練では訓練用の消火器を使って初期対応の大切さを実感。胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方も学び、いざという時に役立つ知識をゲット!
体験しながら学ぶことで防災の大切さをを改めて感じました。これからも社員一同、防災意識を高めて安全第一で頑張ります。